top of page
kouennkai.jpg
講演会
育成塾の
はじまり、はじまり。
「まずは知ろう!」まちづくり、ふるさと、食と農などなど
​視野を広げる為に多くの市民と学びました。
toyoshige1.jpg

豊重 哲郎 氏

とよしげ てつろう

 1995年、自治公民館長に就任以来、行政に頼らない「むら」おこしをテーマに13年が経過しています。 財源は人。協働は柳谷(通称やねだん)の底力です。リーダー不可欠。情熱的なリーダーには必ず人がつく。 円満な「和」を基本に感動と感謝のむらづくりに取り組んでいます。

2007年11月

平成19年度第1回講演会開催

「柳谷集落のまちづくり」

~行政に頼らない住民参加型の町おこし~

toyoshige2.jpg

参加者

147人

PICKUP!

Daniel_Kahl1.jpg

ダニエル・カール 氏

Daniel Kahl

1960年アメリカカリフォルニア州出身。タレント、山形弁研究家、コメンテーター。大学卒業後文部省英語指導主事助手として山形県に赴任。セールスマン、翻訳・通訳会社を設立などを経て、テレビ・ラジオなどで活躍中。

2008年2月

平成19年度第3回講演会開催

「ひとのつながり、ふるさとってすばらしい」

Daniel_Kahl2.jpg

参加者

247人

PICKUP!

2008年1月

平成19年度第2回講演会開催

「豊後高田の昭和の町づくり」

​講師 | 安部 谷次郎 氏

参加者

137人

2008年11月

平成20年度第2回講演会開催

「食と農」

講師 | 萬田 正治 氏

参加者

101人

2009年2月

平成20年度第4回講演会開催

「がんばれば、幸せになれるよ」

講師 | 山崎 敏子 氏

参加者

229人

2008年10月

平成20年度第1回講演会開催

「ワインに陶酔、自分探し続く」

講師 | 城下 久美 氏

参加者

92人

2008年2月

平成20年度第3回講演会開催

「私の地元学」

講師 | 吉本 哲郎 氏

参加者

76人

bottom of page